制作ブログ Web制作Web集客SEO検索エンジン経由の流入を増やすなら

検索エンジン経由の流入を増やすなら

書籍「Google上位表示 64の法則」を踏まえて、データに基づいて「検索エンジン経由での流入を増やしたい」ならを改めてまとめてみます(書籍レビュー:Google検索で上位表示されるページの共通点)。

  • ページを新規作成していきましょう。
  • 1ページのボリュームは400字詰め3、4枚を目安に。
  • 画像を用いたら、その画像を説明するテキストを。
  • なるべく装飾語より名詞で。
  • キーワードはページ全体にまんべんなく。
  • 関連キーワード(検索結果の上下にある他の候補)や類似キーワード(Reflexa:http://labs.preferred.jp/reflexa/)を多く含むコンテンツで。

この辺りは今後もそう変わらない基本となるとこだと思う。
以下は「現時点」での傾向と対策。

  • メタディスクリプションは、第1、2キーワードを1回交えて70~80字程度で。
  • メタキーワードは、第1、2キーワードを交えて6~8個程度で。
  • タイトルは27文字を目安に35文字以内で、キーワードを1回冒頭に交えて。

メタディスクリプションは検索順位に影響しない、とアナウンスがあったり、メタキーワードが検索順位に影響しないことが調査から分かったが、実際、検索結果10位以内にあるコンテンツの統計結果は、ちゃんとメタディスクリプションもメタキーワードも対応している。今後は不明。

  • h1 は1つ、キーワードを含んで
  • h2 は1~4つ
  • h3 は1~4つ
  • strong はキーワードを含めて1つ(0~4個)

html5でのマークアップを考えた場合、h1タグの意味合いが変わりえることがあることを考慮すると、見出しの検索アルゴリズムは変化していくのでは(願望込めて)?

今後はこの辺りもウォッチしながら対応していきたい。